NEWS コワーキングスペース検索のWorkship SPACE様に 八ヶ岳コモンズを掲載していただきました こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 コワーキングスペース検索サイト Workship SPACE 様のサイトに掲載していただきました。 このサイトには、日本全国のコワーキング スペース情報が掲載されているとか。山梨県で探すと8箇所... 2020.08.04 NEWS
施設 VR撮影テストもかねて、体育館-アリーナを360°パノラマ画像で撮ってみました。体育館の広さを感じられるかな? こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 THETA Z1がやってきた!動画をあげたので、さっそくVR撮影テストを行いました。 THETA Z1がやってきた! 八ヶ岳コモンズの体育館-アリーナを360°パノラマ写真で撮影し、Goo... 2020.08.03 施設
装備 THETA Z1 がやってきた! 八ヶ岳コモンズの名士の図書館VR事業が始まります こんにちは、八ヶ岳コモンズです 八ヶ岳コモンズは、地域資料デジタル化研究会(デジ研)のラボ機能も持っています。いろいろなデジタル化機材を少しずつ充実させておりますが、そんな中で最近購入した機材を紹介している動画です。 この機材に... 2020.08.02 装備
メンテナンス 八ヶ岳コモンズの校庭/グランド整備風景 こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 校庭/グランド整備はこんなふうにやってます。 ご近所のゴルフ場から廃車になったゴルフカートをゆずりうけ、その後ろにグランド整備用のブラシをつけています。乗ってみると以外と楽しい。 校庭をレ... 2020.08.02 メンテナンス
NEWS グッド!モーニング(テレビ朝日)にて、テレワーク ワーケーションに関するニュースで八ヶ岳コモンズを取り上げていただきました。 こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 事後報告でごめんなさい。 グッド!モーニング 7月30日(金)放送の『グッド!モーニング』(テレビ朝日)にて、八ヶ岳コモンズを取り上げていただきました。 リゾート地である清里高原でのテレワー... 2020.07.31 NEWS
施設 八ヶ岳コモンズ 校庭の紹介ページに 360度VR写真を埋め込んでみました こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 校庭の紹介ページに、静止画ですが360度ぐるっと見渡せるVR写真を埋め込んでみました。写真だけでは伝わりにくい[まわりの風景]をぐりぐりさせながらご覧ください。 こんな感じです。 ... 2020.07.27 施設
サービス Paypay (ペイペイ) でのお支払ができるようになりました。 こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 Paypayでのお支払 コワーキングスペースのご利用料金、レンタルスペースのご利用料金のお支払が、現金と合わせて、Paypay (ペイペイ) でもお支払ができるようになりました。 スマホを... 2020.07.23 サービス
サービス Go To トラベル/ Go To キャンペーン 清里高原でテレワーク リモートワーク そして標高1000m以上の八ヶ岳南麓で ワーケーション を体験してみませんか? 八ヶ岳中信高原国定公園 こんにちは、八ヶ岳コモンズです。 GO TO トラベル キャンペーン 新型コロナウイルス感染防止策をした上で…ではありますが、7月22日から政府による GO TO キャンペーンが始まります。 この機会に、清里高原でテレワーク, リ... 2020.07.13 サービス
イベント 突然ですが YouTubeカフェ 開催します -7/18(土)13:00〜15:30 このご時世なので定員3~4名の少人数です まずはYouTubeに動画をあげてみたい人を対象としたYouTubeカフェを開催します。スマホで動画を撮影してYouTubeにアップできるって聞いたんだけど、どうやればいいの?あたりから始めたいと思ってます。 お茶を飲みながら... 2020.07.07 イベント
サービス 清里でワーケーション – 高原のテレワークで効率アップ !「働く」と「休暇」を同時に楽しむ過ごし方 今年の夏は山梨県北杜市 八ヶ岳南麓の清里高原へ – 八ヶ岳中信高原国定公園 満喫プロジェクト こんにちは、八ヶ岳コモンズです 清里高原でワーケーション - 令和の夏のすごしかた Work(働く)とVacation(バケーション:休暇)を合わせた造語。いま国や自治体でも働き方改革の一貫としてテレワークと同時に、この「ワーケ... 2020.07.04 サービス