Memory Lab メモリーラボ コーナー – 思い出を未来への希望にする場所をちゃくちゃくと構築中です!
こんにちは、八ヶ岳コモンズです。
私たちNPO法人地域資料デジタル化研究会は、もともと昔の写真をデジタル技術で後世に残したい…という想いから発足した団体。なので、この八ヶ岳コモンズでも、昔の写真をデジタル化できるコーナーが欲しいとず〜っと思っていました。
ひとまず、紙や写真、フィルムなどが対象にはなりますが、こんなコーナーを作りました。
名付けて
Memory Lab (メモリー・ラボ)
奥から
- ScanSnap S1500M(ドキュメントスキャナ)
- ScanSnap SV600 (非接触スキャナ)
- EPSON ES-700H(A3サイズ フラットベッド スキャナ)
- EPSON GT-X820 (A4サイズフラットベッド スキャナ/35mm フィルムスキャナ)
- ScanSnap S1300i (モバイルスキャナ)
です。一応、Windows10で動作するパソコンも用意したのですが、古い機種なので…なかなか忍耐力が必要です。なので、それぞれのドライバーのリンクを用意しましたので、お持ちのパソコンにインストールしてご利用いただければ、快適にデジタル化作業ができると思います。
ScanSnap S1500M ドライバー
Windows 用
- ScanSnap Manager V5.5 (Windows専用) WinS1500ManagerV55L10JP.exe
Mac 用
- ScanSnap Manager V3.2 (Mac 専用) MacS1500ManagerV32L80JP.dmg
- mac OS Catalina v10.15 / Mojave v10.14で使用
ScanSnap Manager V7 (Mac 専用)
ScanSnap SV600 ドライバー
- ドライバダウンロード http://scansnap.fujitsu.com/jp/dl/
- Step1. 機種を選択してください ScanSnap SV600
- Step2. OSを選択してください(使用しているOS:基本ソフトを選択します)
- Step3. ソフトウェア一覧を表示するをクリックして、ダウンロードページを表示させます。
- ScanSnap Home ダウンロードインストーラー をダウンロードしてインストールしてください。
EPSON ES-700H ドライバー
- ドライバー・ソフトウェア一覧
https://www.epson.jp/support/portal/download/es-7000h.htm- 1. ご使用のOSを選択してください
- 2. OSのバージョンを選択してください
- [↓]選択したOSを決定する
- EPSON Scan (スキャナードライバー)をダウンロードしてインストールしてください。
EPSON GT-X820 ドライバー
- ドライバー・ソフトウェア一覧
https://www.epson.jp/support/portal/download/gt-x820.htm- 1. ご使用のOSを選択してください
- 2. OSのバージョンを選択してください
- [↓]選択したOSを決定する
- EPSON Scan (スキャナードライバー)をダウンロードしてインストールしてください。
ScanSnap S1300i ドライバー
ScanSnap S1300 ドライバダウンロード
http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/model/s1300-1.html
Windows用
- ScanSnap Manager V5.5 WinS1300ManagerV55L10JP.exe
http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/mgr/s1300.html
Mac用
- ScanSnap Manager V3.2 MacS1300ManagerV32L80JP.dmg
- mac OS Catalina v10.15 / Mojave v10.14で使用
ScanSnap Manager V7 (Mac 専用)
ご不明な点がございましたら、スタッフにお申し付けください。
https://amzn.to/3chEgus
https://amzn.to/33J6b2l
https://amzn.to/2FKUU9N
https://amzn.to/2ZQUJAM
https://amzn.to/35SY7yE
https://amzn.to/2FNXcoH
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年5月4日【参加者募集中】かいのくに もくもく会様、八ヶ岳コモンズにて開催! 8月31日(日) 13時〜17時
お知らせ2025年4月17日デジタルアーカイブ構築中
イベント2025年4月4日癒しフェスティバル 2025年5月25日開催
お知らせ2025年4月2日2025年度スタート。4月1日から変わります。