2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 mt8 未分類 名士の図書館VR – 八ヶ岳コモンズ: NPOが清里高原の廃校を有効に活用する方法とは! NPO法人地域資料デジタル化研究会の副理事長 兼 八ヶ岳コモンズ事業のプロデューサをしています。 『名士の図書館』は物理的に本を預かる事業ですが、とても全てを収蔵できません。そこで考え出したのが360度パノラマカメラなど […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 mt8 未分類 名士の図書館 八ヶ岳コモンズ – 八ヶ岳コモンズ: NPOが清里高原の廃校を有効に活用する方法とは! NPO法人地域資料デジタル化研究会の副理事長 兼 八ヶ岳コモンズ事業のプロデューサをしています。 八ヶ岳コモンズの三本柱のひとつが『名士の図書館』です。今日もどこかで起きているもったいない…それは日本の人類の損失…とまで […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 mt8 未分類 思い出保管庫 – メモリアル・レポジトリ – 自然災害の被害から、まずは思い出を疎開させるプロジェクト 保存しておきたいけれどスペースがない、子供たちに伝えておきたい等々、あなたにとって貴重なものを、あなたに代わって保存します。 箱の中には、家族のアルバム、写真やフィルム、カセットテープやビデオテープなど、捨てることができ […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 mt8 未分類 八ヶ岳コモンズ – NPOが清里高原の廃校を有効に活用する方法とは! NPO法人地域資料デジタル化研究会の副理事長 兼 八ヶ岳コモンズ事業のプロデューサをしています。 まずは自分自身の頭の中を整理するために、八ヶ岳コモンズの全体像を描いてみました。とはいっても、ここで話していることはハード […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 mt8 未分類 デジ研パンフレット – 2019.11版 八ヶ岳コモンズ 運営団体 特定非営利活動法人地域資料デジタル化研究会 パンフレット ミッション1 地域資料のデジタル化に関する研究と実践 名士の方が収集した蔵書コレクションをお預かりします。処分したり廃棄したりすることな […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 mt8 未分類 八ヶ岳コモンズ パンフレット 八ヶ岳コモンズ パンフレット 想い出という名の生きた証を大切にまもる場所。 その生きた証が、誰かの生きる力になる。 八ヶ岳コモンズが清里に生まれます。 コモンズ(commons)とは 入会・共有地・共有財産を意味する言葉 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 mt8 未分類 撮影施設利用 – 映画 ドラマ コスプレ CM MV/PVなど 料金表 校舎(1F、2F) 38,000円/日 撮影料込 体育館 使用料 2,000円/時間 +撮影料 10,000円 校庭 使用料 1,500円/時間 +撮影料 10,000円 備考 税別 日中の利用を原則としますが、 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 mt8 未分類 体育館・校庭利用 料金表 体育館 2,000円/時間 市民は別途 校庭 1,500円/時間 市民は別途 備考 税別 バスケットボール 1面 ミニバスケットボール 2面 バレーボール 2面 夜間利用、体育館内の照明利用、暖房利用 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 mt8 未分類 八ヶ岳清里資料館 – 八ヶ岳清里アーカイブ 私たちは、旧北杜市立高根清里小学校を有効活用するひとつのして『八ヶ岳清里資料館/八ヶ岳清里アーカイブ』をつくる試みをはじめます。 清里の開拓の歴史、観光の歴史に関するモノや写真や本など、いろいろなものを集めています。 も […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 mt8 未分類 名士の図書館VR 八ヶ岳コモンズ 名士の図書館VR 図書そのものをお預かりする名士の図書館は、すべての蔵書を引き受けることはできません。残された蔵書から必要な数の本をセレクトして、八ヶ岳コモンズに移します。 ただ、もうひとつの方法があるの […]